[富士登山] 2022年7月、富士宮口から8合目で御殿場ルートへトラバース。下りはプリンスルートで富士宮口。(その①)




タイトル通りです、笑。


2019年に富士宮口からプリンスルートへ子連れでチャレンジしましたが、途中で断念。


雨の富士登山。富士宮口からプリンスルートで御殿場ルート。(その1)
https://40saiguraino.blogspot.com/2019/08/1.html
40歳ぐらいの雑談系日記

2019年、雨の富士登山。富士宮口からプリンスルートで御殿場ルート。(その2)
https://40saiguraino.blogspot.com/2022/08/20192.html
40歳ぐらいの雑談系日記


再チャレンジの機会を狙っていたのですが、あいにくのコロナ。


というわけで、2022年、ようやく再チャレンジです。



前回の反省

前回、富士宮口の6合目から宝永山経由で御殿場ルートに抜けるプリンスルートを選択しました。


まずはこの反省です。


実はですね、ちょっと、宝永山の登りがすごく大変だったんですよ。


まさに、三歩進んで二歩下がる、的な感じなのです。


なんだかすごく努力をそがれる感じで。


しかも、距離が長い。





ちなみに、プリンスルートの下りの宝永山はそれほど苦でもなかったです。


最後に標高差50mぐらいは上りがあるのですが、そこまで登りにくいわけではありません。


やはり、上りですね。


というわけで、人によっては、プリンスルートが一番楽、という方もいるようですが、今回は別の選択肢を探します。




どの登山ルートを選択するか?

とはいえ、子連れで御殿場ルートは選択できません。


(高山病対策、という意味ではよい選択肢かもしれませんが、子供にそこまで体力があるかどうか。。。)



そこで、一つ、思い出しました。


そう!


富士宮ルートには他にも、御殿場ルートにトラバースするルートがありました。


8合目の池田館の裏(横?)から抜けるルートです。



私自身、10年以上前ですが、登り、下り、のどちらでも、このルートを通ったことがあります。


ネットでは、池田館の人が意地悪する、という話もチラホラあるようですが、そんなことはありませんでした。

というか、なにも声をかけられませんでした。


ただ、このルート、多少の危険はあるようですので、ダッシュで進んだほうがよいです。


そして、夜であれば、御殿場側は少し道に迷いそうなポイントもあるのですが、昼間であれば全く問題ないと思います。

御殿場ルート歩いている人もそれなりにいますしね。



というわけで、このルートであれば、前半は富士宮ルートの一番のメリットである2400m地点からのスタートを生かしつつ、後半の急な岩場を避け、

比較的に登りやすい御殿場ルートのメリットを大いに受けることができます。


そう、プリンスルートの宝永山の「ズサー、ズサー、ズサー」の長時間は必要ありません。






山小屋に泊まるのか?日帰りか?

次は日程ですね。


日程といっても、山小屋に一泊するか、日帰りか(夜間に登る弾丸ではありません)、です。


本当は、高山病対策で、低い山小屋、具体的には6合目の「雲海荘」か「宝永山荘」を選びたいところですが、コロナがちょっと気になります。


とはいえ、一泊目を6合目の山小屋で過ごし、早朝3時ぐらいから登り始めれば、高山病対策はばっちり、しかも、山頂ではありませんが、

途中でご来光を見ることもできそうです。


ただね、コロナがね。



そうか、水ヶ塚駐車場で、車中泊という選択肢もありますね。


ただし、水ヶ塚駐車場のシャトルバスの始発が6時です。


この場合、夕方までに下山するのは、子連れではちょっと厳しいかも。



それならばと、多少お金はかかりますが、シ水ヶ塚駐車場で、シャトルバスの始発を待たずに、タクシーで3時ごろに5合目に向かってしまえばいいのですね。


どうせ山小屋代かからないのだし。


よし、この案に決定。


(しかし、そうそう簡単には思惑通りには進まないのでした。。。)



--- --- --- --- --- --- ---


ここから一気に当日の話となります。




当日、水ヶ塚駐車場に到着。

夜0時ちょっと前、水ヶ塚駐車場に到着。


タクシー乗り場を確認しておきます。


おおぉ、タクシーが1台とまっていました。


土日だとそれなりにタクシーの台数も多いとは思いますが、月曜に出発予定なので、ちょっと心配でした。


でも、これで一安心。



3時に起床、3時30分に出発、という計画とします。



しかし、なかなか寝付けません。


まあ、目をつむって、動かないだけでも、十分です。


そんなこんなで朝3時、家族を起こします。



しばらく後、予定よりだいぶ遅れて4時30分ぐらいにタクシー乗り場に向かいます。


さーて、少し明るくなってきたので、タクシーの台数も増えているかなー?


わくわく。



すると、なんと、タクシー0台。


というか、待っている人、10人以上。3組ぐらい。


がーん。



家族の準備を待っている間、私人だけでもこの行列に並んでおけば良かった!





水ヶ塚駐車場、タクシー問題。

さらに、ここからが問題。


シャトルバスの時刻表をみれば分かることですが、5合目まで片道30です。往復で1時間。


後に、タクシーの運転手に聞いたのですが、土日はタクシーの台数が多いそうですが、平日は少ないそうです。



というわけで、平日、わずか数台のタクシーでピンストンするらしいです。


つまり、目の前のタクシーが水ヶ塚駐車場を出発してから戻ってくるまで、最低1時間。




そうこうしているうちに、シャトルバスの始発6時を目指す方が、バスのレーンに並び始めます。


しかし、タクシーは一向に来る気配はない。


これなら、いっそのこと、シャトルバスのほうが早いのではないか?と思ってしまえるほど。いや、ほんとに。



そんなこんなで、6時ちょっと前になると、なんとシャトルバスが先行して出発してしまいました。(人数が多いと判断すると、こういうこともあるみたいです。)



あー、シャトルバスのほうに並んでいれば、もっと、安く!しかも早く!5合目に着いたのに。。。。!



結果、6時10分ぐらいになって、ようやくタクシーに乗れました。



富士宮口の5合目にタクシーが到着したのは7時前。


当初の予定よりも、3時間は遅い結果となってしまいました。


うーん、ヘッドライトは持ってきているので問題はないのですが、できれば明るい時間に下山できるかな???


今回は長くなりそうなので、続きは(その②)へ。


[富士登山] 2022年7月、富士宮口から8合目で御殿場ルートへトラバース。下りはプリンスルートで富士宮口。(その②)
https://40saiguraino.blogspot.com/2022/09/202278_4.html
40歳ぐらいの雑談系日記



0 件のコメント :

コメントを投稿