ニチドウのエアポンプ「ノンノイズS-100」を買った。




つい先日、水作の「水心SSPP-3S」を買って、音の静かさ(静音)に感動しました。



グラステリアスリム450水槽、ろ過フィルターを、定番の水作エイトコアに交換する。
https://40saiguraino.blogspot.com/2018/08/450.html
40歳ぐらいの雑談系日記








ところが、数日もしないうちに、2台目を買ってしまいました。


その理由は。。。?

理由1.新しい金魚を買ったので、トリートメント用のバケツに入れるエアポンプが欲しかった。

合流までのトリートメント用なので、期間限定です。

ただ、他にも塩浴の金魚とかにも使えるような、エアポンプがあってもいいかな、と思ったのです。

もちろん、今の水心3Sに二又とか三又とかの分岐パーツをつければ、追加でエアポンプを購入する必要はありませんが。。。。


さて、次の理由。



理由2.今のエアポンプ(水心3S)とは別に、予備のエアポンプがもう一つあってもいいね。


つい数週間前に金魚を飼い始めて、今は投げ込み式のろ過フィルターをメインとしている私にとって、エアポンプは生命線だなー、って思ったのです。

もちろん、修理したり、パーツ交換することもできるようですが、数時間、または数日のブランク期間が発生してしまうでしょう。

となると、生命線である以上、予備機があってもいいかなと思ったのです。


ITエンジニアとして、冗長構成を考える、というのは好きなので。

今回は、構成上の制約から、Active-Activeや、Hot-Standbyではなく、Cold-Standbyとなりますが、それでもあるにこしたことはないです。



以上の2点の理由から、エアポンプの追加購入を決意しました。








もちろん、予備機ですが、トリートメント用にもたまに稼働しますので、静音性は求めたいです。

ただ、値段も大事な要素です。

というわけで、1,000円以下、できれば900円以下ぐらいで、静音性を重視した製品を探しました。


結果、候補は2つに絞れました。


 ひとめつは、ニチドウの「ノンノイズS-100」。




もう一つは、GEXの「e-AIR 1500SB」。



どちらも実売は900円以下で、希望通りです。


性能的には、GEXに軍配があがりそうですが。。。。

最終的に私が選んだのは、「ノンノイズS-100」でした。


決め手は、「日本製」!







では、早速、開封します!





あれ?

エアポンプと、もう一つ、入っていますね。

これはなんだ?



パッケージに書いてあった、「流量調整クランプ」というやつらしいです。




中にチューブを通して、青いダイヤルの部分をクリクリ動かすことで、調整する仕組みのようです。


パッケージの裏にも説明がありました。





そして、実際にチューブを通してみたところです。






さて、今回想定していた、約10Lのバケツで、トリートメント中の金魚(当歳の、たぶんコメット)に使う、といった目的には、一番下、つまり一番弱い流量で十分でしたので、このクランプがついていて良かったです。


ちなみに、水作3Sも調整機能がついていますが、このような簡易的なものではなく、本体側のツマミで調整するタイプでした。
まあ、値段が値段ですからね。。。



さて、一番気になっていた静音性ですが。。。 あれ?これ900円のエアポンプなの?と、とっても驚くぐらい静かでした!



もちろん、個体差があるかもしれませんが、少なくとも私がゲットしたものは、とっても静かで、水心3Sと同等か、ほんのちょっとだけ音がするかなー、といったレベルです。


というわけで、2台目の予備を探している方、またはとりあえず安くエアポンプを買いたい、といった方には、お勧めできるエアポンプかと思います。







あ、3Sの下位モデルの7Sは選択肢からは今回は外しています。
理由は、せっかくなので、別のメーカーの製品を試してみたかったから!




おしまい。





0 件のコメント :

コメントを投稿