ネオモバで通信株(NTTとKDDI)を買い増し中。




まず、最近は銘柄の追加はしていません。

8月に東京海上H(8766)を追加して、合計18銘柄のままです。


さて、最近はだいたいこんな買い増しをしています。




1.4423、アルテリアネットワークスを買い増し。


1900円を切ったあたりから少しづつ買い増しています。


ちょっと前までは1900円台後半が定位置だったのですが、8月に入ってから、失速しましたね。


最近は1800円を切っていたこともあり、配当利回りは3%超えるまでになりました。


今は他銘柄を買い増し中ですので、ここまで手が回らなくなっていますが、


自社で回線を持っていること、そして工事を受け持っていることは、今後も強みだと思いますので、


もう少し下落するようであれば、また買い増しをしてみたいと思っています。




2.NTTとKDDIを買い増し中。


菅官房長官の例の一言「携帯料金が高い」で、通信銘柄がもっぱら値下がり中です。


9月にはいって少しは落ち着いてきていますが、特にKDDI(9433)についてはバークレイさんの空売り攻撃もすさまじく、もう一段の下げはあるかもしれないと思っています。





こんな時こそ、ネオモバでちまちまと積み立てのごとく、買い増ししています。


「携帯料金」とくれば、携帯3社の、NTTドコモ(9437)、KDDI、ソフトバンクなのですが、ソフトバンクは個人的にちょっと外しています。


NTTドコモは既に20株ちょっと持っていることもあり、そして配当性向がちょっと高めなのもあり、NTTドコモではなく親会社のNTT(9432)を狙っています。


というわけで、NTTとKDDIを買い増し中。


NTTは4.2%超、KDDIはなんと4%超の配当利回りにまでなっています。


5Gとか騒いでますが、とはいえ成熟業界ですので、長期保有で考えると、非常に魅力的な水準になっていると判断しています。



そういえば、バフェットが日本の商社株を(昨年から)まるごと買いしているというニュースが流れて、手持ちの伊藤忠と三菱商事の株価がすごいことになってきています。


というわけで、ここ最近は、三菱商事の買い増しはやめています。


不思議なもので、平均取得価格を大幅に超える金額になってしまうと、買い増しをするのにちょっと躊躇しますよね。


まあ成長企業だったら、ここでもどんどん買い増ししていったほうがよいのでしょうかが。



というわけで、今はもっぱら通信株のNTTとKDDIに集中投資しています。


高配当・連続増配株投資の教科書 (高配当×連続増配+値上がり益で中長期の資産形成!)



そのせいか、日本株の比率が高くなりつつあり、米国株や投信信託とのバランスが悪くなりつつあるというのが懸念です。


まあ、NTTとKDDIが膨らむのであれば、それほど心配しなくてもよいかな?とちょっと楽観視しています。


0 件のコメント :

コメントを投稿