洗濯物に茶色のカスがつくようになってきたので、洗濯機を本格的に洗浄しよう!(後編)



さて、数日あいてしまいましたが、後編をお送りします。

前編はこちらです。


洗濯物に茶色のカスがつくようになってきたので、洗濯機を本格的に洗浄しよう!(前編)
http://40saiguraino.blogspot.com/2018/01/blog-post_20.html
40歳ぐらいの雑談系日記

ざっくりと、復習しますと、洗濯物に茶色のワカメみたいなカス?ゴミ?がつくようになってきたので、対策をすることを考えました。

購入したのはこちらです。


過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg




さて、ここからが後編のスタートです。

この「魔法の粉」をいれ、お風呂の残り湯(あたたかい)をいれます。
軽く軽く洗濯機を運転させて止めると。。。

早くもカスが浮いてきます。




ところで、一般的な口コミでは、「カスをすくうのに、100均の網がとても便利でした!」というのをたくさん目にします。


しかし、私は違う作戦をとりました。

私が用意した秘密兵器は、どこかでもらった「安物のハンガー(針金タイプ)」と「台所の水切りネット」、以上2点です。

ハンガーはもらいもの、ネットは100均で買ったものですので、前者を0円としてよいなら、合計で100円(税込108円)!


さあ、私の秘密兵器を紹介します。



奥にみえるのが、ハンガーを適当にまげて作った、「お手製」のネットです。(青色)

これに、「水切りネット」を1枚、ぺらりとかけます。

あら不思議!ネットの完成です。






実はこれ、ネットで評判の「100近の網」を使うよりも、はるかに経済的です。


それはなぜか?

普通の網を買ってしまうと、茶色のカスが付くたびに(網の部分を)掃除しなければいけません。

しかし、網の部分を交換することができたらどうでしょうか??

掃除する必要ありません。

茶色のカスがたくさんとれたら、その網ごと一緒に捨ててしまえばいいのです!!!

数分の運転、カスの掃除、水切りネット(網)の交換、を繰り返すこと数回、洗濯機はだいぶ綺麗になりました。

というわけで、この「魔法の粉」と「お手製のネット(ハンガー+水切りネット)」を使って、定期的に掃除していきたと思います。


おしまい。


0 件のコメント :

コメントを投稿